Skip to content
Menu

『佰食屋』を経営をされている株式会社minitts代表取締役の中村朱美さんの講演会に参加させていただきました。

今回は緊急事態宣言発令中ということもあり、オンラインでの受講となりました。

時間は1時間半だったのですが、柔らかい京都弁も入り

お話の内容も、テンポも良く、引き込まれて聞き入ってしまう講和でした。

驚いたのは1時間半の講演の間、1度もメモらしきものも、パソコンも見ずお話をされていました。

熱意のある内容は、未来工務店の社風とも相通じる所があり

お客様はもちろん、社員に対する気持ちが温かくて

(こんな会社で働けたら楽しいだろうな)と思える会社経営をされています。

未来工務店には

厚手のカバーの就業規則は一応存在しますが、規則やマニュアルはほとんどありません。

佰食屋さんと一緒で定年もありません。残業もありません。

どうしたら『効率よく』働けるか

常に考えるよう言われています。

それぞれの役割の仕事を責任を持ってやっていれば良し!!!!

いい意味での放任主義です。

宣言が解除されたら京都まで佰食屋さんのステーキ丼を食べに行こうと思います。

今から楽しみです( *´艸`)

関連記事